出張レッスン〜よつば会

第2、第4金曜日は
恒例の出張レッスン〜よつば会です。
HさんとJさんはお休み。
3名様のレッスンです。
Yさんは、100タペストリーのキルティング。
初めてフープを使うので、
「速く出来ないんです」と。
キルティングの様子を見て、
支える手と針を持つ手のアドバイス。
私の支える手ものぞいてみて頂きました。
実際に見るのが、一番ですからねー。
オオハシのステンドグラスキルトも
進んでいました。
次の作業をご説明して、続きはお家で。
わからないところがあったら、
ご連絡下さい。
Hさんは、ロータスのタペストリーの
キルティング。
アップリケで、ずーっとモヤモヤしていた
事があり、アドバイスを。
アップリケもキルティングも
お上手なHさんですが、さらなる高みを
見据えて、「もっと綺麗に!」と。
素晴らしい向上心です。
Kさんは、パーテーションのしつけ。
前回選んだ色合いが、お部屋の色合いと
合わなかった為に、色合い、デザインを
再打ち合わせ。
今回のしつけとなりました。
今度はお部屋のイメージに合うと
いいですね。
皆さん、お手元の作品の
先の先くらいまで、
考えていらっしゃいます。
私も頑張らねば〜。
お疲れ様でした。

ハワイアンキルト レイラニ Hawaiianquilt Leilani

ハワイアンキルト教室 MonsteraHouse Family ハワイアンキルトをとおして、 手作りとおしゃべりを楽しむ、 そんな教室づくりを心がけています。 ※教室の詳細は、上記 「レッスンについて」 にて、 ご確認下さい

0コメント

  • 1000 / 1000