出張レッスン〜よつば会

お休み明けのよつば会です。
完成作品をそれぞれお持ちくださいました。
Hさんは50cmぶどうのステンドグラス。
ステンドグラスキルトは
お手の物のHさんです。
もう一人のHさんは、
ぶどうのステンドグラスと
モンステラハウスの
トイレットペーパーホルダー。
ステンドグラスキルトは初めて、
トイレットペーパーホルダーは2つ目。
完成おめでとうございます。
今日はしつけデー。
Hさんは、モンステラハウスの
ロータスのタペストリー。
もう一人のHさんは、
ナウパカのタペストリー。
モチーフを均等に配置して、
しつけの注意点を再確認しながら、
黙々と...、とはいきませんが、
丁寧にしつけをかけていきました。
Jさんは以前購入していた、
モンステラハウスのトートバッグのしつけ。
作ろうと思ったものの、モチーフを見て、
腰が引けてしまっていた作品に挑戦です。
丁寧にアップリケしていきましょう。
Yさんは、100cmタペストリーの
キルティングが進んでいました。
支えの指が痛くなってしまった為、
アップリケと交互に出来るよう、
オオハシのステンドグラスキルトの
色生地の貼り付けに取りかかりました。
「この作業、楽しいよねー」と。
続きはお家で楽しんで頂く事になりました。
桃の話、ぶどうの話、老後の話。
などなど、話題は尽きません。
あっという間に2時間のレッスン時間が
すぎました。
次回レッスン日を決めて、レッスン終了。
お疲れ様でした。

ハワイアンキルト レイラニ Hawaiianquilt Leilani

ハワイアンキルト教室 MonsteraHouse Family ハワイアンキルトをとおして、 手作りとおしゃべりを楽しむ、 そんな教室づくりを心がけています。 ※教室の詳細は、上記 「レッスンについて」 にて、 ご確認下さい

0コメント

  • 1000 / 1000