出張レッスン~よつば会

笛吹市でのレッスンです。
Hさんは、
トイレットペーパーホルダーカバーが
仕上がりました。
おめでとうございます。
つぎはソーイングケースのアップリケ。
もう一人のHさんは、
ステンドグラスキルトのアップリケ。
くり抜きに失敗したところの
解決方法をお伝え。
おうちで集中して、やってみまーす、と。
Kさんは、
グアバのクッションの
アップリケの続きです。
カーブが綺麗にいかないとの事。
確認すると、アップリケを進める方向が...。
もう一度、アップリケ方法を確認。
カーブの折り方も確認。
「それ、先週も先生言ってたよー」と、
Yさんに突っ込まれてしまいました。
はい、何回か皆さんに伝えてきました。
でも大丈夫ですよー。
何度でもお伝えします。
さて、Yさんは、長財布の仕立て。
パイピングで包むところまで、いきました。
Jさんは、トートバックの仕立ての続き。
内袋のカットをしたのですが、
縫い代を間違えて、切ってしまいました。
なんとか、立て直して、
次の工程へ、進められそうです。
もう少しで仕上がりますね。
皆さん、お疲れ様でした。

ハワイアンキルト レイラニ Hawaiianquilt Leilani

ハワイアンキルト教室 MonsteraHouse Family ハワイアンキルトをとおして、 手作りとおしゃべりを楽しむ、 そんな教室づくりを心がけています。 ※教室の詳細は、上記 「レッスンについて」 にて、 ご確認下さい

0コメント

  • 1000 / 1000