レッスン〜エコバッグポーチ/タペストリー

Yさんのレッスンです。
エコバッグポーチはあと少し。
ポーチの部分はとても綺麗に
仕上がっています。
後は、エコバッグをポーチに
縫い付けるのみ。
縫い付け方をご説明。
仕立てはご自宅で、となりました。
タペストリーは、一目惚れいただいた
tezomeさんの放射染めをベースに
50cmのタペストリーに仕上げます。
「私史上1番の出来です」と。
アップリケのコツをつかんだようですね。
アップリケが綺麗にいくと、
キルティングもやり易く、
綺麗に仕上がりやすいもの。
とても綺麗に出来ています。
サイズカットと、パイピングを
ご自身でこなせるよう、
ご説明させて頂きました。
作業を一つずつ、ご自宅でも出来るよう、
順番にお伝えしていきますね。
でも、忘れても大丈夫。
いくらでもお伝えしますよー。
途中、Hさんがお出かけついでに
キット購入で立ち寄ってくださいました。
併せて仕上がった西の窓用の
タペストリーが仕上がったと
お持ち下さいました。
西の日差しに映えて、
とても美しいのだとか。
気に入っていただけて、よかったです。
この後、小渕沢のガーデンまで、
お花の苗を買いにお出かけとか。
お気をつけて〜。
その後も、Yさんのレッスンは続きます。
「たくさんお喋りして、
リフレッシュ出来たー」と。
よかったです。
いつでもリフレッシュに来てください。
お疲れ様でした。

ハワイアンキルト レイラニ Hawaiianquilt Leilani

ハワイアンキルト教室 MonsteraHouse Family ハワイアンキルトをとおして、 手作りとおしゃべりを楽しむ、 そんな教室づくりを心がけています。 ※教室の詳細は、上記 「レッスンについて」 にて、 ご確認下さい

0コメント

  • 1000 / 1000