レッスン~ステンドグラスキルト
本年はじめてのレッスンは、Yさんのクリスマスタペストリー。
お家で、キルティングの準備をして来て下さったのですが、
補助布が‥‥。「すっかり忘れてました。時間あったのに…。」と。
小さな作品でも大きな作品でもキルティングには補助布が付き物です。
気を取り直して、教室にあった補助布をお貸しして、
補助布を付けてキルティングスタート。
「広い部分のキルティングだからか、ぷっくりしてきませんね。」
黒いラインの部分を挟むように落としキルトがかかると、
ぷっくりしてきますよ、大丈夫です。
50cmクッション、45cmクッション、そしてタペストリー。
大きめの作品を作ってきたYさんですが、
バッグなどの小物も作ってみたい、と意欲満々。
次回作はエコバッグポーチをサクッと作って、
その次は、モンステラハウスのキャラメルポーチ型ショルダーに
挑戦してみたいとの事。
暖かくなったらウォーキングをするのだそうで、
その時に使えそうとイメージは広がります。
次回レッスンの時に、色を決めましょうね~。
お疲れさまでした。
0コメント