レッスン~クッション/タペストリー

火曜日、午前中にSさんのレッスンがありました。

Sさんがかねてより作りたい~と言っていた

モンステラハウスのスクロールデザイン、パイナップルのレッスンです。

他にも、2点のクッションを並行して作ります。

お孫ちゃんのお世話や、お母様のお世話でお忙しく、

中々レッスンに参加できないので、

1/8のデザインのモチーフの配置の仕方も並行してお伝え。

「そうすればいいんだ~、なるほど~。」と、感心しきり。

しつけは、スクロールデザインをSさんが

1/8デザインは、私が行いました。

1/8デザインのモチーフ配置は、あと1点あります。

私のしつけたものが見本になりますね。

配置、しつけとも、もう1点の作品で復習してみてください。

また、わからないところは、いつでもご連絡くださいね。

午後はYさんのレッスンでした。

Yさんは、大人気、モンステラハウスのステンドグラスキルトの

クリスマスタペストリーに挑戦です。

くり抜きを開始すると、「楽し~」と。

そうなんです、黒生地からきれいな色は現れるのは、

わかっているのですが、本当に楽しいですよね。

「私、ステンドグラスキルトがあってるかも~」とも。

楽しんでいただけて、何よりです。

しつけまでお家でしてきてくださいましたので、いよいよくり抜き。

黒の部分をどう残すか、悩みどころではありますが、

切り取り方のコツをお伝えして、果敢に挑戦いただくようお伝え。

私の、ステンドグラスキルトを見本にと、

写メを撮っていかれました。

そうはいっても、生地のくり抜きはドキドキするもの。

迷ったり、心配になったらいつでもご連絡ください。

いくらでもご相談に乗らせていただきます。

また、次はエコバッグを作ってみたいと。

次回レッスンの時にまた相談しましょう。

Sさんも、Yさんも初めてのことに挑戦です。

あっという間の2時間ではなかったでしょうか。

その場では、わかっていたのに、お家で振り返ってみると

あれ?っとなることもあると思います。

どうぞ遠慮なくご連絡くださいね。

次のレッスンまでもやもやする必要はありませんから。

お疲れさまでした。



ハワイアンキルト レイラニ Hawaiianquilt Leilani

ハワイアンキルト教室 MonsteraHouse Family ハワイアンキルトをとおして、 手作りとおしゃべりを楽しむ、 そんな教室づくりを心がけています。 ※教室の詳細は、上記 「レッスンについて」 にて、 ご確認下さい

0コメント

  • 1000 / 1000