レッスン~タペストリー&ラウンドバッグ

ひとりお休みとの事で、
おふたりのレッスンです。
Mさんはお薬手帳ケースを
おうちでほぼ完成させて
来てくださいました。
「縫い代、とるのわすれたー」と。
一回り小さくなってしまいましたが、
カード入れは健在。
ポケットは領収書入れにして頂きましょう。
モンステラハウスのチャームを
早速ファスナーにつけました。
完成おめでとうございます。
Yさんは、
タペストリーの落としキルトの続き。
注意点を確認して、更に丁寧に。
Mさんは、
ラウンドバッグの落としキルト。
バッグとはいっても、キルティングの時は
まるで膝掛け。
「もっと小さいのを夏の間はやろうかなー」
と、モンステラハウスの
ミニラウンドバッグに目をつけました。
早速、発注しましたよー。
おふたりとも、2時間たっぷり
おしゃべりをしながら、ひたすら
キルティング。
「こういう時間がいいねー」と。
ひとりで黙々と作業するのもいいのですが、
いろんなテーマのおしゃべりをしながら、
手は止まらないで作業、というのも
楽しいですよね。
そんな場所をご提供できて、
私も嬉しいです。
次回レッスンは8月ですね。
また、おしゃべりとキルティングを
楽しみましょう。
お疲れ様でした。

ハワイアンキルト レイラニ Hawaiianquilt Leilani

ハワイアンキルト教室 MonsteraHouse Family ハワイアンキルトをとおして、 手作りとおしゃべりを楽しむ、 そんな教室づくりを心がけています。 ※教室の詳細は、上記 「レッスンについて」 にて、 ご確認下さい

0コメント

  • 1000 / 1000