出張レッスン~笛吹市
今日は出張レッスンに行ってきました。
ご自宅で仕上げで下さった作品を
お持ちいただきました。
ハロウィンタペストリーが
後はパイピングのみになっている方も
いたのですが、
「パイピングは自分でもできるから」と
次の作品のレッスンをする事に。
Jさんは、ステンドグラスの
クリスマスタペストリーのしつけが
完了していました。
いよいよくり抜きです。
Hさんはステンドグラスの
クリスマスタペストリーの
エコーキルトラインが難しいと、
ご相談に乗らせていただきました。
その後、グアバの60cmタペストリーの
配置としつけです。
Yさんともう一人のHさんは
35cmのクリスマスタペストリーを
使って、配置からしつけのレッスンです。
クリスマスタペストリー、
ステンドグラスクリスマスタペストリー、
グアバの60cmタペストリーと、
それぞれのレッスンは進みます。
Yさんのご自宅が冬支度で、
大人数で針を使うことが難しいとの事。
次回から近くの公共施設をお借りする事に。
お借りするにあたって、
団体名が必要なのだそう。
4人で始めた集まりだから、と、
よつば会とする事に。
早速、場所の確保にJさんがレッスン後
向かって下さいました。
ありがとうございます。
無事、会場も確保できました。
次回もよろしくお願いします。
お疲れ様でした。
0コメント