レッスン~長財布/キャラメルポーチ

お仕事帰りのSさんとCさんのレッスンです。

Sさんはお家でキルティングを

練習してきてくださったのですが、

今一つうまくいかない、との事。

シンブルに針をあてる位置や、右手の動きをチェックして再挑戦。

要領がつかめてきた様子でしたので、

いよいよ落としキルトに。

「いつか、大作を作って

家の壁に飾るんだ~。
何年先になるかわからないけど。」と。

大作も今取り掛かっている

長財布の延長線上にあります。

長財布で作業になれたら、

夢に近づきますね、頑張りましょう。

Cさんは、キャラメルポーチを3個作る予定。

そのうちの一つ目のキルティングです。

キルティングが終われば

キャラメルポーチの仕立ては

サクッと行くはず。

次のキャラメルポーチの配色を相談し、

キットの注文をすることにしました。

お二人とも、教育関係の

お仕事をしています。

「いいじゃん、出来てるよ~」と私が言うと

「ほめるの、うまいな~」

「ほら、ほめて伸ばすってことさ」と。

「やりずらいな~、この二人」と私。

昔からの仲間の会話は

とどまるところがありません。

また、口と手と動かしながら、

にぎやかにレッスンしましょう。

お疲れさまでした。

ハワイアンキルト レイラニ Hawaiianquilt Leilani

ハワイアンキルト教室 MonsteraHouse Family ハワイアンキルトをとおして、 手作りとおしゃべりを楽しむ、 そんな教室づくりを心がけています。 ※教室の詳細は、上記 「レッスンについて」 にて、 ご確認下さい

0コメント

  • 1000 / 1000