レッスン~バッグInバッグ/旅行用トート
HさんとJさんのレッスンです。
Hさんは先日色決めしたご主人の旅行用トートの配置。
たくさんバッグを作っているHさんには、
通常の配置ならそのままキットをお渡しするところですが
今回は少し違うので、配置のレッスンを
こちらからお願い致しました。
配置と動かないようしつけを終わらせたところで
ご相談を受けていたクッションの色決め。
使ってみたい色は決まっていたものの
合わせる色がなかなか決まらない。
でも、迷って色々と生地を置いて
迷ってみるのも楽しいもの。
たくさん迷って、納得の組み合わせを選びました。
Jさんは、バッグInバッグのキルティングに入ります。
アップリケのし忘れをチェックしてみると…。
「ここはカットしちゃうところだからいいかと思って」
おうちのお仕事が忙しいときに
ちゃんとレシピのカットラインを参考にして
必要なところはアップリケして来て下さいました…
が、キルティングに入ると、アップリケしてないところから
撚れてしまったり、キルティングがしにくくなることもあるので
必要ないと思う部分もアップリケ、はしておきましょう。
キルティングも同様に、キルティングすると全体に縮むこともありますし、
縫い代もキルティングしてあると縫いやすくなります。
仕上がりより数センチは多めにキルティングしておきましょうね。
レッスンお疲れさまでした。
0コメント